最新記事一覧

2023年11月24日

デーリィマン2023年12月号のお知らせ

 視点2023 “適正な価格形成”への論点  まずは従来の相対取引やガイドライン運用の検証・改善を 本郷 秀毅 フランスとの対比から“公正価格”実現の方策を探る 新山 陽子 欧米型直接支払い制度…

2023年11月20日

ニューカントリー2023年12月号のお知らせ

特集 地域再興への展望―2023年北海道農業 【空知】4種類のカレー通じて空知の農産物の魅力を再認識 【石狩】体験ツアーの参加者から「ぜひ就農したい」の声 【後志】「らんこし米フェア」開催農産物…

2023年10月25日

デーリィマン2023年11月号のお知らせ

 視点2023 未来を照らす先端技術  原因変異保因牛の鑑別が可能に、期待される生殖器奇形疾患の撲滅 石山 大/須田 義人/松田 二子 次世代閉鎖型牛舎システムの防暑効果と課題 池口 厚男 ルー…

2023年10月18日

ニューカントリー11月号のお知らせ

技術特集 プラスαの選択肢 化学肥料の代わりになる〝バイオ液肥〟 中村 真人 植物におけるアミノ酸の吸収とその利用 二瓶 直登・市橋 泰範 炭の農業利用としての「炭堆肥」 池田 成志 潮流’2…

2023年9月22日

デーリィマン2023年秋季増刊号のお知らせ

飼料作物 栽培・調製ガイドブック 【監修】三枝 俊哉/義平 大樹   第Ⅰ章 飼料作物栽培・利用、施肥管理の基本  1 栽培・利用の基本   ①牧草栽培 三枝 俊哉   ②飼…

2023年9月22日

デーリィマン2023年10月号のお知らせ

 視点2023 アニマルウェルフェア指針への対応  普及・定着へ求められる基準の具体化と経済的メリットの提示 瀬尾 哲也 欧米で進む子牛の飼養管理見直し 泉 賢 一 日々の管理徹底し消費者に乳製…

2023年9月19日

ニューカントリー10月号のお知らせ

技術特集 水稲とことん省力化 条件見定め適応できる栽培技術を選ぶ 石狩農業改良普及センター水稲部会 誰もが簡単に人口知能を活用できる 関根 真樹 無人自動運転コンバインついに登場 酒匂 勇気 …

2023年8月25日

デーリィマン2023年9月号のお知らせ

 視点2023 鳥獣害の実態と効率的対策とは  「草地適用型囲いわな」はエゾシカの警戒抑え従来機の3倍以上捕獲 稲富 佳洋 ヒグマ「OSO18」による牛の被害 2012年からシカの生息・捕獲調査…

2023年8月22日

ニューカントリー9月号のお知らせ

技術特集 まめまめしく豆栽培 小豆新品種「きたいろは(十育180号)」 長澤 秀高 小麦用大型コンバインで大豆を刈る 金崎 拓也 「きたロッソ」の増収技術と最適な収穫時期 齋藤 優介 潮流’2…

2023年7月25日

デーリィマン2023年8月号のお知らせ

 視点2023 食料安保強化の道のり  イギリスとスイスの歴史に学ぶ 平澤 明彦 子実コーン作付け伸長の要因と増産の課題 荒木 和秋 作業受託、耕畜連携、TMR供給で酪農家を支援する熊本県 増田…

  • 1
  • 2
  • 3