「解説的速報」と「重要データ」で北海道農業を強力にバックアップ!!北海道の農業に携わるすべての方に読んでほしい日刊紙です。農政や農産物の需給、JAならびに各連合会、関係会社の動向などを幅広く網羅。
2025年7月15日(火)
主要記事見出し
24年2月からの1年間で経営離脱220戸
「酪農経営の離脱状況」を公表―道農政部
酪農経営の減少率は3年連続で4%超える
離農要因「高齢化と後継者問題」が65戸
経営転換「乳雌育成」が35戸で最も多い
ホクレン7月上旬受託乳量は前年比3.5%増
日乳量1.6%減、3旬連続で前旬を下回る
高温影響か、日乳量はピークから3.2%減
福島町一円に初となる「ヒグマ警報」発出
男性1人が襲われ死亡、警戒呼びかけ―道
てん菜や小麦など、かん水による効果共有㊦
美瑛地区はてん菜や小麦で収量増など確認
てん菜は生育進み根中糖分上昇で糖量増加
ハウス栽培かん水で自動と慣行の結果比較
15日に北海道地方へ接近し上陸する恐れ
14、15日のほくれん丸は欠航―台風5号
酪農と肉用牛を加えたオール畜産展示会に
「国際畜産総合展2027 from IPPS」
選挙公約から主要政党の農業政策を見る⑦
農林水産関係予算を5兆円に増額―れいわ
2050年に食料自給率100%達成 ―参政党
米価の安定と自給率50%即時達成―社民党
農林水産行政の抜本的見直し―日本保守党
定期購読料
年間購読料 | 92,400円(消費税込) |
---|