2025年8月22日(金曜日)
一覧を見る[生産]
☆ホクレン7月販売乳量、実質12カ月連続増… 1
2・6%増、前月の3・8%増から縮小も
10支所で増加、倶知安・稚内も連続増加に
飲用等向け7・4%増、名目6カ月ぶり増
年度累計1・3%増で4年2カ月ぶり増加
☆北海道2番牧草の生育、平年並みに… 14
北海道農政部発表、8月15日現在の状況で
2番牧草収穫平年並みに進み、進捗率8%
とうもろこし生育「早9日」でさらに早く
[特集]
☆多様な経営を配慮した生産費調査が必要に… 4
飲用牛乳WG第4回会合の議事要旨解題③
生産費は規模や形態によって大きく異なる
地域別・規模別でも高い層と低い層で差異
飲用等向けの比率は指定団体ごとに異なる
飲用需要が減少すれば、減少分は乳製品に
飲用向けという用途のみの議論には限界も
「需給調整」という観点も酪農界にはある
地域差や酪農家の創意工夫も踏まえる必要
「コスト指標を実額で示すべきかどうか」
幅を持った割合や指数で示す意見の尊重を
[トピック]
☆6年の総労働争議件数、2年ぶりの低下に… 9
厚労省「令和6年労働争議統計調査概況」
総争議件数278件、前年比4・8%減少
乳業該当の「製造業」は争議件数増加転じ
要求項目「賃金」トップ占め全体の55%に
[海外情報]
☆経済状況に対する認識、8年ぶりの高水準 …11
NZの農民連合による農家信頼感調査結果
農家の44%は経済環境が「良い」と回答し
メンタルヘルスへのストレスも継続的緩和
[資料]
☆2025年7月ホクレン支所別受託乳量実績… 3
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|