2025年8月20日(水曜日)

一覧を見る

[生産]
☆7月の販売乳量は1・5%増―中酪速報… 1
  前月は1・8%増、実質11カ月連続増加に
  令和7年度計1・4%増、前年0・7%減
  ホクレン2・6%増、前月は3・8%増加
  都府県計前年並みも実量ではわずか68㌧減
  受託増加は山形、高知などの28都道府県で
  牛乳等向2・8%増と実質50カ月ぶり増に

 

[特集]
☆コスト指標をめぐり乳業側から懸念相次ぐ… 6
  飲用牛乳WG第4回会合の議事要旨解題①
  牛乳は見た目は全く変わらない単純な商品
  消費者が相互に比較がしやすい特徴もある
  実数でのコスト指標公表で公表値に収斂も
  2つ以上の指標は下方に引っ張られやすい
  この課題や懸念は生産者とも共有している
  コスト調査のサンプルはあまりにも少ない
  牛乳事業の収益性は極めて低い傾向にある
  丁寧で深みのある議論が必要ではないのか

 

[乳業]
☆明治が幼児・小児向けの「NPS」を開発 …10
  子どもの発育・発達を考慮した評価手法に
  食品の栄養価値をスコア化、数値評価可能

 

[商品情報]
☆森永ビヒダスヨーグルトパッケージを変更 …13
  内容量400㌘のまま、高さを約2㌢縮小
  現行よりプラスチック使用量16%以上削減

 

[天気]
☆6月に続き、またも月平均気温の最高更新 …14
  23年を上回る平年差+4・6℃―北海道内
  偏西風が蛇行し暖かい空気に覆われやすく
☆9~11月気温も全国で「平年並み以上」に… 16

 

[資料]
☆7月用途別販売実績(速報)―中酪… 4、5

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)