2025年7月30日(水曜日)

一覧を見る

[統計]
☆6月生乳生産量1・9%増と11カ月連続増…1
  中酪1・8%増、機構2・1%増に対して
  指定団体・交付対象以外3%減~3%増か
  牛乳等処理0・3%減と実質8カ月ぶり減
  飲用牛乳等生産0・5%減と3カ月連続減
  乳製品処理5・3%増と実質11カ月連続増
  脱粉在庫3カ月、バター6カ月連続積増し

 

[トピック]
☆畜産統計・牛乳統計からみた各県酪農事情…6
  6年度生乳生産量0・7%増、3年ぶり増
  生産量上位道県の1戸生産量は島根1位
  前年20位長野、前年14位兵庫は順位を上げ
  全都道府県対象では三重が断トツ1位続く

 

[総会]
☆北陸酪連が通常総会、藤田毅会長を再任…11
  離農や猛暑が影響し、生産量は2期連続減
  安全でおいしい牛乳の供給が酪農家の使命
  需要喚起の原動力は需要期の生産に尽きる
☆6年度プール乳価3円06銭上昇―四国販連…14
  受託販売乳量9万9577㌧で3・1%減

 

[催し]
☆フォンテラJが「バターボード教室」開催…15
  グラスフェッドバターの魅力学ぶ体験教室
  酪農家やNZ放牧酪農に関する授業も実施

 

[商品情報]
☆オハヨー「シャインマスカットアイスバー」…17
  地域と協働「JRPREMIUMSELECTSETOUCHI」
  JR西日本・駅構内店舗ほか、首都圏でも

 

[資料]
☆生乳生産量と用途別処理量、 牛乳等生産量(6月)―農水省…3~5
☆令和6年度生乳生産量・乳牛飼養戸数―戸平均飼養頭数の上位20道府県…10

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)