ニューカントリー1月号(826号)

一覧を見る

表紙モデル/井口 希さん(美瑛町)

新春座談会 持続可能な農山漁村の未来

北海道大学大学院准教授 小林 国之さんJA道女性協議会会長 中川 苗保子さん

JF道女性部連絡協議会会長 高松 美津枝さん十勝うらほろ樂舎代表 近江 正隆さん
新春アンケート コスト削減の知恵を教えてください

―道内の農業者10人に聞く
潮流’23 北海道米を世界へ
グローバル産地目指すJAひがしかわ
米輸出増加の要因と今後の課題 西川 邦夫
㈱Wakka Japanの輸出戦略
技術特集 シスト撲滅への道
防除対策基本方針が一部改正 大坂 公一
開発急ぐ品種育成の現状 浅野 賢治
十勝一丸で取り組むまん延防止対策 上田 裕之
特集Ⅰ 2023作物展望
【稲作】気象に応じた栽培管理で 食味・収量とも確保 内田 博康
【畑作】過不足ない窒素追肥で小麦の過繁茂を避ける 上堀 孝之
【野菜】肥料は過剰に使わず施肥効率向上も図る 高田 和明
【花き】遮熱資材と冷房を活用し高温化による生理障害防ぐ 佐藤 元紀
【肉牛】哺乳量増給、飼料の適正管理で早期肥育目指す 吉川 正明
【果樹】高温で病害虫増加の恐れ 発生予察で初期防除を 黒川 晃次
【病害虫】多雨・高温で病害多発も予察的防除で被害抑える 小松 勉
特集Ⅱ 倉庫を極める
農業者
いきいき夢家族 松橋 健太郎さん一家(厚沢部町)
直売所の達人 大平 暢彦さん(チオンファーム/伊達市) 安達 英人
ふたりの出会い 白木 康博さん・美由紀さん(帯広市)
次代へジャンプ 公平 哲也さん(斜里町)山本 七瀬さん(伊達市)
クッキングたいむ たまねぎこうじのシューマイ 北内 一寿さん・裕子さん(長沼町)
マイホーム拝見 萩原 雄太さんの住宅(由仁町)
技術
期待の野菜品種データ メロン「クインシー719」 横浜植木㈱
農薬カタログ2023 ICTを使ったピンポイント散布 丹羽 昌信
土壌断面に学ぶ 植物遺体が積み重なってできる泥炭土 谷 昌幸
農作業事故を防ぐ 作業機の着脱 紺屋 朋子
農学校1年1組施設園芸の時間 冬季の利用と通年栽培 髙濱 雅幹
なるほど新技術 大玉トマト 「うぃずOne」を用いた大玉トマトの2本仕立て栽培 漆畑 裕次郎
有機農業塾 いぶり・ひだか有機農業ネットワーク 丈六 辰泰
ヤンマーアグリガールズ活動日誌 柳田 梨帆  
経営・地域
支える人 北海道土地改良事業団体連合会(水土里ネット北海道) 技術部地域支援課課長 八百川 朋世さん
よくわかる農業保険 園芸施設共済 NOSAI北海道園芸果樹グループ
北海道の米づくりの「いま」 〈特別編〉水田活用の直接支払い交付金見直し⑤ 岩﨑 真紀
教えて税理士さん! 税務調査について④ 森下 浩
まおい学びのさと小学校 開校までの道 手嶋 和之
石田邦雄の甘辛相談室 対人関係を改善したい
道産酒新時代の幕開け 農楽蔵
時事・農政
農政の裏側 東山 寛
NCトピックス
マンスリー道内農業
新製品&ニュース
よくわかるQ&A  豆の子実生産を高めるには何が必要ですか 横山 正
トレンディー商品 種子処理・葉面散布用バイオスティミュラント「BIOZレンジ」 佐藤 博友
農業セミナー
コラム・エッセイ
農力全開 青年部世代 今野 邦仁
農機マニアの徒然日誌 白旗 雅樹
私の失敗談
天気の話あれこれ 持田 浩
映画と大地の物語 新目 七恵
DIYのすすめ
私のオススメ図書 東 幸子
北国の暮らし快適に 松西 加奈恵
健康ダイヤル
大地に生き大地に記す 高橋 奈美(美幌町)
プレゼントキャンペーン
カントリークイズ/万作くん やぶ田 トシノリ
読者の声・ユリアの星占い
広告索引・編集後記

今すぐ購入する

定期購読料

年間購読料 22,757円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号
夏増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 1,210円 1,980円 4,070円
送料(全国一律) 154円 134円 205円
価格+送料 1,364円 2,114円 4,275円