平成30年11月12日(月)
一覧を見る主要記事見出し
☆JA北海道女性大会に全道から550人が集結
(〝次世代〟テーマに活発な意見飛び交う)
▽准組合員の参加など地域で人材不足解決を
▽次の世代へ、フレッシュミズとの交流重要
▽発表の最優秀賞にはJA豊頃町・川口部長
☆農相、農業者の所得向上へ改革推進の見解
(今国会初開催の衆院農林水産委あいさつで)
▽同委は今後日EU関連GI改正案審議予定
☆都府県の生乳生産基盤の確保が重要と認識
(西尾雪印メグ社長、飲用乳価交渉質問に対し)
▽非常用電源設備整備、検討を開始している
☆よつ葉が東京で飲み比べ・販売会を開催
(新商品「のむヨーグルト」3種を飲み比べ)
▽北海道産乳原料を使用したよつ葉製品販売
▽「ミノーレ」で初の単独開催800個完売
☆BSE検査96カ月以上、政策審部会が承認
(同日付で吉川農相に答申、パブコメ受付へ)
▽臨床疑い牛、起立不能牛の対象は現行まま
▽小委員会「月齢引上げ妥当で効率的」結論
☆人 事 動 静(12~18日)
定期購読料
年間購読料 | 92,400円(消費税込) |
---|