2025年8月27日(水)

一覧を見る
主要記事見出し

需要拡大前提の酪肉近目標、重く受け止め㊤
     (一社)北海道乳業協会 奥田 学 常務理事
 自然体での目標達成厳しいと国がみている
 生産者に対し理解醸成図る取り組みが必要
 酪農家戸数が減れば生産回復に時間かかる
 都府県は生産量維持だけでも簡単ではない
備蓄米、全量希望は25日正午で199者に
 小泉農相が期限延長受けた意向状況を報告
 備蓄米全て引き上げるような環境にはない
道産飼料移出推進事業の第2回公募実施中
 道外へのモデル輸送支援―9月16日まで
 期間中にオンライン説明会予定―道農政部
今年もSNS投資詐欺被害のポイント掲載
 「軽やかしぼり」の側面広報欄に―よつ葉
 春の防犯標語と合わせ16回目の取り組み
生産コストは地域性や経営形態でも異なる
 飲用牛乳WG第4回会合の議事要旨解題④
 交渉の場では牛乳乳製品の全体需給が核に
 コスト変動を乗じて出るような物ではない
 飼料環境、需給、生産者事情も含めた交渉
 乳価は時期や指定団体によって異なるもの
 飼料費は酪農家の状況により大きく異なる
 自給飼料生産に取り組めていない経営体も

定期購読料

年間購読料 92,400円(消費税込)