2025年8月26日(火)

一覧を見る
主要記事見出し

農水省が米国関税措置に関する全国説明会
 農相「輸入米の総量が増えることはない」
 今年上期の米国向け輸出も過去最高を記録
 既存の税率に15%が上乗せされている現状
ホクレン7月道外移出量は前年比6.3%増
 脱粉・バター等向け12カ月連続で前年超
 6カ月ぶりに飲用等向けが前年を上回る
多様な経営を配慮した生産費調査が必要に
 飲用牛乳WG第4回会合の議事要旨解題③
 生産費は規模や形態によって大きく異なる
 飲用等向けの比率は指定団体ごとに異なる
 飲用需要が減少すれば、減少分は乳製品に
 持続可能な酪農経営をどう確保していくか
 「需給調整」という観点も酪農界にはある
 立地条件や気候に合う工夫に取り組む産業
 地域差や酪農家の創意工夫も踏まえる必要
 「コスト指標を実額で示すべきかどうか」
 コスト指標は公表を前提としているものだ
 幅を持った割合や指数で示す意見の尊重を
AI活用しヨトウガの食害被害モニタリング
 日甜などてん菜研究会発表会で成果を報告
そば業界の現場を学び地域と食の未来語る
 幌加内町でそば祭り30周年記念フォーラム

定期購読料

年間購読料 92,400円(消費税込)