2025年8月21日(木)
一覧を見る主要記事見出し
米流通の可視化や適正価格形成などに焦点
水田・米に関する政策提案を修正―道米対
「コスト指標作成団体」の早期立ち上げを
今後は関係機関・団体と連携して働きかけ
24年産米累計販売量は8月8日で19万t
自民党が予算概算要求の重点事項案で議論
米の需要に応じた増産へ、生産性向上図る
遺伝子解析技術を活用した家畜改良を推進
有機飼料の生産拡大、GHG対策普及啓発
生産性の高い持続可能な飼料産地形成支援
コスト指標の作成促進、取引実態調査実施
8月末の随契米の販売期限を延長―農水省
引き渡し後「1カ月以内」の販売を目安に
契約量28万tのうち10万tが未引き渡し
新規申し込みを停止、キャンセルは4万t
最先端のロボット牛舎新築へ―酪農学園大
10月めどに着工、26年5月の完成目指す
未来型酪農を実践的に学ぶ教育環境を整備
ブリーダーズゴールドC当日に多彩な催し
元騎手の藤田菜々子さん来場―門別競馬場
定期購読料
年間購読料 | 92,400円(消費税込) |
---|