2025年8月19日(火)

一覧を見る
主要記事見出し

実感とのかい離要因や平年単収など話題に
 統計委員会産業統計部会で米統計巡り議論
 作況指数の廃止は調査の信頼性確保が目的
 平年単収が生産現場の実感とのかい離影響
 政策的に作況指数必要ないと判断―農水省
 平年単収は26年度以降の在り方を検討中
てん菜の褐斑病などが平年より発生量多い
 予察情報7月月報を公表―道病害虫研究所
 水稲のウンカ類は平年よりもやや早く発生
 秋まき・春まき小麦とも赤かび病は少ない
 てん菜はヨトウガも平年よりやや多く発生
需給見通し、備蓄米、米価と各方面で議論㊤
 食糧部会で委員らが米を巡り意見を交わす
 大幅な需要変動ないこと「暗黙の前提」に
 民間在庫、輸入、最後に虎の子の政府備蓄
 7万業者の低い回答率、改善策講じるべき
 コストかさむ一方、米価ずっと変わらない
 需給見通しは早期の審議を―全中藤間常務
 需要に応じた加工用米の生産継続に支援を
「酪農家応援するキャッチフレーズ」募集
 公募型広告賞の宣伝会議賞で―よつ葉乳業

定期購読料

年間購読料 92,400円(消費税込)