2019年9月12日(木)
一覧を見る主要記事見出し
☆最終段階に向けて詰めの作業が残っている
(吉川農相退任会見で日米交渉の認識を示す)
▽首脳間の動き受け、対策含めて出ると思う
▽今後も農業者が頑張れる方向性になったと
▽G20農相会合、農福連携、輸出拡大を推進
☆安倍首相が内閣改造、新農水相に江藤拓氏
(農水副大臣と政務官歴任、現・首相補佐官)
▽茂木経済再生担当相は外相、後任は西村氏
☆江藤大臣、北海道農業に関しても深い理解
(JA道中央会の飛田会長がコメント)
☆新たな酪肉近諮問を受けて活発に意見交換
(需給緩和時対策の議論喚起を―小野寺委員)
▽「いいとこ取り」実態踏まえた制度検証を
☆収入保険は道央から道南にかけて関心高く
(野菜・直売農家が主体―道議会農政委員会)
▽19年加入件数は12月以降、国が公表予定
☆輸入小麦10月期政府売渡価格は8・7%下落
(5銘柄平均でトン当たり4万9890円)
☆道内で新たに27人が農業経営アドバイザーに
(道内総数557人、全国は5253人に)
☆雪印メグミルク人事(10月1日付)
定期購読料
年間購読料 | 92,400円(消費税込) |
---|