デーリィマン2018年3月号のお知らせ
一覧を見る
千葉県いすみ市 金子 春菜さん
視点2018 チーズ対策大幅拡充なれど…
短期ではなく、ずっと先の酪農・生乳市場をけん引する政策を 矢坂 雅充
畜安法を都府県酪農支えるセーフティーネットに 小林 信一
規制緩和による競争条件の悪化を是正する政策を 鈴木 宣弘
技術ワイド イネWSCのコスト低減・品質向上へ
縞葉枯病に強く、消化性に優れ、糖分高い「つきすずか」 中込 弘二
従来の1/5の6mmまで微細断し高密度発酵が可能に 高橋 仁康
バンカーサイロで調製し良好な発酵品質と給与成績を実証 河野 幸雄
グラフ 夢追いかけて
規模拡大で雇用型経営へ、地域の人材育成も担う 静岡県菊川市 ㈱落合牧場
らくのう一家の生活
家族一丸で苦境脱し成果上げる 北海道千歳市 ㈲黒澤酪農園 黒澤 正太郎さん一家
Good Farmin’
ケア牛用スペース設け過密飼養を解消、乳量伸ばす 北海道標茶町 原田 敦さん
時評 先人が学んだ循環型農業、今こそ「反すう」を 干場 信司
人 上川酪農を考える会会長 上田 敏光さん
新企画
ミルクの力をもっと知ろう① 牛乳摂取はかえってカルシウムを排出する? 箸本 弘一
牛乳の風味変化と乳質管理② 異常風味が発生するメカニズム(その1) (公社)北海道酪農検定検査協会生乳検査部
高泌乳牛のビタミン・ミネラル給与② 移行期の対応がポイント、代謝の特徴捉え周産期病を防ぐ 久米 新一
地域社会と農協② 「改革」という名の時の政府の恣意的思いを危惧 石橋 榮紀
獣医療の現場から 第21部 繁殖成績改善のためにできること⑤ 泌乳期の勝負は乾乳期から始まっている 金澤 朋美
技術フォーカス 乳汁で簡単、早期に判定できる新たな妊娠診断 松井 基純
経営継承Q&A② 世代交代のための計画づくりを早めに着手する 回答/柳村 俊介
事業と制度Q&A 収入保険制度 回答/農林水産省経営局保険課
ワールドリポート 第46回カナダホルスタイン酪農視察旅行に同行して
哺育・育成施設を訪ねて⑧ 酪農基盤縮小の中、生産を支える市直営牧場 神山 安雄
生産者を支える団体の力② 需給安定、生産基盤強化、乳の価値向上と活動は多岐に (一社)Jミルク 百木 薫
近交係数の話② 優性効果の関与大きい形質ほど近交退化は顕著に 馬場 俊見
今月の技術
北海道ブロック 根絶困難で再発リスクのある「ハルガヤ」対策 渡部 敢
府県ブロック スーダン型ソルガム「涼風」とイタリアンライグラス「優春」による二毛作栽培 田中 克宏
乳用種雌牛評価成績2017-12月
第38回オール・ニッポン・ホルスタイン・コンテスト読者予想投票募集
キラリ★元気印 北海道苫前町 小林 康子さん/静岡県掛川市 名取 友来さん
ロープワークをマスターしよう② 基本編その2~輪のつくり方 上村 涼子
世界のチーズのテロワール② 世界で最も知られる白カビタイプのルーツ 坂上 あき
ミルクの四季 タラのミルク煮ディップ(ブランダード)/水戻しパスタのトマトミルクソース/魚介の海藻バターしょうゆ焼き レシピ提案/青山 則靖
酪農を図で見る 空から牧場の「今」を見てみませんか
日刊「酪農経済通信」DM版 18年需給、道内回復も全国的には不足続き
ニュース&ニュース 17年の生乳生産量728万t、前年比1.5%減/酪農を始めたばかりの若手生産者がこれまでを語る/都府県雌牛4頭目のEX−95点、群馬県・遠坂牧場のリコ ダツチ/都府県初の自家産6代連続EX牛、熊本県・松島牧場
うし部便り㉔(最終回) 宮城県加美農業高等学校 山田 陽一
新製品&業界ニュース ドイツファールトラクター限定モデルWARRIORが新発売/オリオンがロータリー型搾乳ロボットの取り扱いを開始/フィード・ワンが新製品を発表―ルミノロジー移行期/100%電気駆動・精密プランター国際農機㈱
往復レター・私のフォーシーズン② 夢見ていた北海道で酪農家に嫁ぐ 北海道別海町 相澤 舞子
羊毛フェルト教室⑭ 羊毛刺しゅうコースター① 荒井 牧子
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |