2025年11月27日(木曜日)

一覧を見る

[生産]
☆10月販売乳量、実質14カ月ぶり減少―機構… 1
  前年同月比0・3%減、前月は0・6%増
  年度累計1・1%増、前月累計1・4%増
  指定団体計0・3%減と14カ月ぶり減少に
  都府県合計は0・5%減、2カ月連続減少
  富士乳業は2・2%減、MMJ0・4%増
☆ホクレン11月中旬受託は前年比0・4%減… 12
  日乳量0・3%増、2旬連続前旬を上回る

 

[トピック]
☆2025年度上期NC輸入トップは豪州に… 6
  3年ぶりトップだった前年度上期に続いて
  ニュージーランドは増加も2年連続の2位
  大洋州2カ国で51・0%、6年ぶり50%超

 

[販売]
☆全改協がクマ被害防止で対策の徹底を要請… 9
  クマ出没の情報がある場合は「安全第一」
  顧客に連絡し、落ち着くまで外出を控える

 

[農政]
☆農林合同会議で米の短期対策の方向性示す… 10
  生産量に関する統計調査の精度向上を図る
  需給変動に柔軟対応できる需給見通し作成
  流通構造の透明性確保のため実態把握強化

 

[案内]
☆福岡市が九州初のアルミ付き容器行政回収 …13
  日本テトラパックの取り組み知り検討開始
  今年1月から導入、3カ月で107・7㌔

 

[商品情報]
☆「キリ」が赤城乳業とコラボし「アイス」 …15
  キリ100%使用「クリームチーズアイス」

 

[資料]
☆10月交付対象事業者別の販売生乳数量等 …4、5
☆チーズの2025年度上期国別輸入量… 7、8

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)