2025年11月7日(金曜日)

一覧を見る

[統計]
☆9月乳製品輸入、飼料用脱粉2カ月ぶり増… 1
  機構分脱脂粉乳、3カ月ぶり輸入実績なし
  チーズの単価上昇はNC・PC計全9品目
  機構分バター15・3%減と3カ月連続減少
  NZ産PEF23・4%増と5カ月連続増加

 

[需給]
☆生乳の完全処理に向けて、早期の準備を… 7
  年末年始期間の対応でJミルクが文書発出
  需給の状況を十分理解し、積極的な対応を
  広域流通の調整、乳製品工場の稼働最大化

 

[酪肉近]
☆地域経済の活性化に貢献する強固な産業に… 8
  第9次道酪肉近計画の素案示す―畜産部会
  経営類型を想定し5年先の経営指標を設定
  乳牛78万頭、生乳生産量445万㌧が目標
  自給飼料は現在の延べ作付面積を維持する
  家畜改良増殖計画、乳牛78万~84・5万頭
  乳用牛の生涯生産性を高める改良を推進へ

 

[乳業]
☆明治の共同研究、秋季日本歯周病学会発表 …14
  ヨーグルト摂取の唾液中抗菌物質への影響
  神奈川歯科大学・短期大学部との共同研究

 

[商品情報]
☆雪印メグミルクがサッポロビールとコラボ …15
  カマンベールとワインのマリアージュ提案
☆森永がアマゾンで「サプリゼリー睡眠改善」… 18
  GABA100㍉㌘配合の機能性表示食品

 

[市況]
☆10月初妊牛、2・5万円安、60・2万円 …16
  ホクレン「北海道乳牛産地より」から

 

[資料]
☆25年9月および25年累計乳製品輸入量… 3~6
☆2025年10月乳牛市場成績―ホクレン… 17

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)