2025年10月22日(水曜日)
一覧を見る[農政]
☆高市早苗自民党総裁が第104代首相に …1
農林水産大臣に鈴木憲和復興副大臣を起用
自民党と日本維新の会、連立政権で合意も
維新からの閣僚起用は見送り、閣外協力に
臨時国会の会期は12月17日までの58日間に
厚労相は上野氏、小泉進次郎農相は防衛相
☆石破内閣が総辞職、在任期間は386日… 2
26年間続いた自公の協力関係も幕を閉じる
小泉進次郎農相は退任会見で成果振り返る
随契による備蓄米売り渡し、価格高騰検証
生産の抑制から需要に応じた増産へと転換
米価安定実現へ、供給過剰局面を経る必要
食料安全保障強化と所得向上の実現に尽力
[生産]
☆ホクレン9月販売乳量、実質14カ月連続増… 5
1・1%増、前月2・6%増から伸び縮小
7支所で増加、中標津は前年並みも実量減
飲用等向けは0・5%減、前月4・7%減
脱粉・バター等向けは14カ月連続の増加に
[調査]
☆非乳業8月、はっ酵乳、乳酸菌ともに減少… 7
牛乳統計、食品需給センター調査の集計で
はっ酵乳3・7%減、乳酸菌は21・4%減
[海外情報]
☆食品安全に関する認識と態度の調査―EU… 9
欧州食品安全機関がEU市民を対象に調査
食品選択の際、価格を重視する割合が増加
ドイツではAWに関する認知度が高い結果
「健康的な食事」重視する傾向が明らかに
[商品情報]
☆「モウプライム 白いクッキー&クリーム」 …11
[資料]
☆はっ酵乳・乳酸菌飲料の生産量の推移… 8
定期購読料
| 年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
|---|


















