2025年9月29日(月曜日)

一覧を見る

[統計]
☆8月乳製品輸入、飼料用脱粉4カ月ぶり減… 1
  機構分脱脂粉乳98㌧、2カ月連続輸入実績
  チーズの単価上昇は7品目、前月は6品目
  機構分バター32・4%減と2カ月連続減少
  NZ産PEF19・1%増と4カ月連続増加

 

[特集]
☆30年に北海道内放牧酪農家の割合を30%へ …6
  NZ酪農協力プロジェクトが5カ年計画㊤
  日本酪農が抱える課題解決へ放牧転換推進
  ネガティブなイメージ変え魅力ある酪農に
  日本国内でも放牧に目を向ける動きがある

 

[乳業]
☆森永乳業と順天堂大学共同研究を学会発表 …10
  血中アルブミン酸化還元バランスの活用で
  国際学会フラッシュトーク、学術雑誌掲載

 

[案内]
☆ヤクルト研究財団が10月24日シンポジウム …11
  「腸内フローラとニューロサイエンス」

 

[総会]
☆中酪が7年度臨時会員総会で役員補選実施 …12

 

[市況]
☆8月大口、脱粉など3品目で最高値を更新 …13
  バターは1763円、脱粉2万0099円

 

[商品情報]
☆オハヨー「ロイテリ乳酸菌」リニューアル …15
  「体内菌質ケア」価値がより「伝わる」形
☆明治フローズンヨーグルトブルーベリー… 16
☆森永「ビヒダス」が「mofusand」とコラボ… 17
  特設ウェブサイト「大腸を考える日」開設

 

[資料]
☆25年8月および25年累計乳製品輸入量 …3~5
☆主要乳製品の価格動向の推移―農水省 …14

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)