2025年8月29日(金曜日)
一覧を見る[統計]
☆7月乳製品輸入、飼料用脱粉3カ月連続増… 1
機構分脱脂粉乳99㌧、4カ月ぶり輸入実績
チーズの単価上昇は6品目、前月は4品目
機構分バター41・2%減と2カ月ぶり減少
NZ産PEF1・0%増と3カ月連続増加
「飲用乳」2・2万㌔、6カ月連続実績に
[生産]
☆国の需給見通しに見誤りあったことに憤り …6
裏付けない増産懸念―樽󠄀井会長が定例会見
25年度を上回る予算規模の実現などを要請
生産抑制を繰り返さない決意を道酪肉近に
☆米の不足感解消には新米の安定供給が重要… 9
数量確保へ新たな契約取引導入―ホクレン
今後の需給環境を見通すのが難しい状況に
猛暑の生乳生産への影響、徐々に回復基調
☆中畜農場HACCP、新規2・更新13農場 …18
[農政]
☆自民党農林合同会議で関係9団体が要請 …11
酪政連はヘルパー制度の拡充と強化を要望
☆自民党が農業構造転換推進委員会を新設… 13
江藤前農相が委員長に就任、分科会も設置
[消費拡大]
☆Jミルクが乳和食の基礎を学ぶ講習会開く …14
現代のライフスタイルに合わせ改良重ねる
「牛乳でスマイルプロジェクト」の一環で
乳和食開発者の小山浩子さんが講義と実演
[乳業]
☆十勝主管工場を会場に多彩なイベント実施 …17
「よつ葉ミルクフェスタ」9月13日に開催
[商品情報]
☆バンダイ「ガシャポン」雪印乳製品第2弾 …18
[資料]
☆25年7月および25年累計乳製品輸入量 …3~5
定期購読料
年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
---|