2025年7月28日(月曜日)

一覧を見る

[統計]
☆令和7年酪農家戸数は全国1万1300戸… 1
  農水省「畜産統計」(7年2月1日現在)
  北海道4970戸、前年比3・9%減少に
  6千戸割れから6年で5千戸の大台割れに
  都府県は6350戸、前年比は5・6%減
  2位岩手、3位栃木、4位熊本、5位宮城
  以下千葉・群馬/同数、茨城、長野、福島
  飼養頭数は129・3万頭、3年連続減少
  北海道81・7万頭0・6%減、3年連続減
  都府県47・6万頭で3・1%減5年連続減
  1戸当頭数、北海道初の「160頭」台に

 

[総会]
☆役員改選で伊藤会長を再任―東北生乳販連… 9
  安部強専務が退任、後任に奥田眞氏を選任
  乳価引き上げによる生産意欲の喚起に期待
  需給調整の負担が系統生産者に偏っている
  国全体の需給調整や消費拡大へ対応が必須

 

[生産]
☆新たな乳製品製造会社を郡山市に設立へ …13
  全酪連、全農、東北販連、関東販連が出資
  酪王協同乳業郡山工場の跡地に新工場建設
  工場完成後は全酪連北福岡工場の製造移管

 

[人事]
☆全酪連が役員補選、新常務理事に遠藤氏 …13

 

[農政]
☆自民対策本部で赤澤担当相が交渉結果報告 …14
  「相互関税15%」対米黒字国では最も低い
  日本側の関税を引き下げることは含まれず

 

[輸入]
☆6年度分3回目特A35脱粉売渡、全量落札 …16
  99・3㌧入札、㌧59万8千円で0・2%安

 

[資料]
☆畜産統計(7年2月1日現在)―農水省… 5~8

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)