2025年4月15日(火曜日)

一覧を見る

[調査]
☆24年平均F率4・019%で2年ぶり上昇… 1
  全国集乳路線別生乳成分調査―乳業技術協
  SNF率も8・856%で2年ぶり上昇に
  北海道F率4・040%、3年連続4%台
  路線数は7625で前年比220路線減少
☆昨年と比べて「購入なし」伸長する結果に… 5
  Jミルク牛乳乳製品食生活動向調査から④
  牛乳類を「毎日」購入、前年調査から減少
  「週2回以上の購入者」も減少傾向を示す

 

[生産]
☆ホクレン4月上旬乳量は前年比2・3%増… 4
  日乳量0・3%増、14旬連続で前旬上回る
  帯広、釧路、函館など7支所で前年超える

 

[行政]
☆既存予算とは別枠での農業関連予算確保を… 7
  新基本計画で森山本部長が農相に申し入れ
  初動の5年間で構造転換を集中的に進める

 

[乳業]
☆森永乳業が「神戸実証研究」成果を発表 …14
  「シンバイオティクスヨーグルト」摂取で
  生活の質に関する項目の改善が認められる
  腸内フローラやビフィズス菌の有用性発信

 

[海外情報]
☆アーラフーズとDMKグループが合併へ …16
  社名はアーラを予定、欧州最大の酪農協に
  1万2000戸以上、集乳量1900万㌧
  合併で売上高は世界第4位、ダノン上回る
  独の酪農生産者団体は乳業の寡占化を懸念

 

[商品情報]
☆「雪印コーヒー」の甘さで癒されてほしい… 18
  ムーディ勝山さんを起用、新プロジェクト

 

[資料]
☆2024年生乳成分の地域別最高値と最低値… 3

定期購読料

年間購読料 99,000円(消費税込)