デーリィマン2022年10月号のお知らせ

一覧を見る

三原 萌佳 さん(27)

視点2022 規模拡大政策の成果と課題
「生産効率高めコスト低減」が「増産追求」に変質し飼料自給率低下 須藤 純一
総合支援組織として多機能化するTMRセンター 濱村 寿史
3戸の共同作業で乾草確保、搾乳牛100頭の粗飼料自給率は40%超 横溝 功

 

技術ワイド ゲノミック評価活用し理想の牛群へ
遺伝的改良量最大化のポイントとは 足達 和徳
ゲノム解析を農場の利益につなげる 望月 伸二

 

特別リポート
ドローンによる表面播種で効率的に傾斜放牧地の植生改善を

 

らくのう一家の生活
2種類の配合飼料使い分け給与量も抑制、牛に無理させない経営貫く 北海道八雲町 柴田 浩幸・浩志朗さん一家

 

時評 国産チーズを毎月届け、生産者の思いも発信 林 真由

 農林水産省畜産局長 渡邉 洋一さん

 

 新企画 
牛群検定の読み方 朝夜どちらかで行うAT法で省力化 相原 光夫

 

獣医療の現場から 第27部 乾乳期管理をアップデート④ 乾乳期間短縮と1群管理で周産期疾病を減らす 藤田 昌夫
酪農危機下の“チーズ考”③ 日本独自のチーズをつくり、外国産と差別化を 宮嶋 望
時代と共に歩む—酪農教育ファーム活動のこれから 20年にわたり市内の小学生へ酪農の“価値”伝え続ける 栃木県那須塩原市 小針牧場
酪農ユーチューバー浅野兄弟㉓ 待ちに待った光回線が開通! 浅野 達彦
交牧連の活動日誌⑦ 酪農家同士の交流から刺激 小野 洋平
獣医師がオンライン相談所、はじめました⑤ 酪農初心者向けの効率的な発情発見法を知りたい 長谷川 絢香
スマート酪農の海外事情⑧ 環境保全対策の進むオランダ その1 中久保 亮
財務と会計学び経営改善を⑤ 決算書を読み取り経営分析に生かす① 三木 保志
酪農家に伝えたい投資術③ 初心者向け投資信託の選び方 浅野 達彦
押さえておきたい栄養管理の基本⑧ 消化・吸収の仕組みと飼料設計の手順 芦沢 博道/泉 賢一
現場で生きる牛群改良⑤ 搾乳ロボへの適性が高い個体の特徴と対応策 馬場 俊見
経営危機—打開策を探る② 流通飼料費30%増加で損益分岐点が予想売上高に迫る 荒木 和秋

 

今月の技術
北海道ブロック トールフェスク新品種「Swaj」 眞田 康治
府県ブロック 飼料コスト削減に向け経営を見直す 愛媛県農林水産研究所畜産研究センター

 

ゲノミック評価2022−8月
乳用種雄牛評価成績(参考情報)2022−8月

 

キラリ★元気印 千葉県館山市 池田 遥香さん/北海道別海町 福岡 裕也さん
ミルクの四季 白い麻婆豆腐/牛肉とサトイモのクリーム煮/フリコ レシピ提案/山西 言枝
往復レター 私のフォーシーズン55 夫の人柄や北海道での生活に魅了され酪農家の嫁に 北海道釧路市 大西 麗子
気まぐれレストア日記⑧ フォークリフトの便利機能を別の機体へ移す 本保 博章
チーズ工房探訪紀行⑨ 広島県世羅町 やぎ丸農場 坂上 あき
フラワーアレンジメントを楽しむ⑰ 庭先や野に咲く草花を集めたカントリーブーケ 大和田 誠
農高生ライフ㊵ 栃木県立那須拓陽高等学校 関澤 拓実
ニュース&ニュース 政府の総合対策本部が物価高騰の追加対策決定/家畜改良センターがHPで新総合指数の期待改良量を解説/日本チーズの魅力を伝える体験型イベントCPAが10月15、16日に東京で/11月8、9日に北海道酪農技術セミナー
日刊「酪農経済通信」DM版 酪政連が大規模集会開き生産資材高騰対応の要請書を採択
新製品&業界ニュース 光化成㈱バンカーシートの新製品を発売/ロボマックス導入牧場、現地視察説明会を開催/エランコジャパンが動物福祉テーマにセミナー/サステナビリティ・リンク・ローン契約締結―フィード・ワン㈱

 

チャンピオンカウ・プロファイル
北海道湧別町・竹内牧場・ドン ウインド ソロスパーブ ET
北海道苫前町・中嶋牧場・クレスタ レデイス ソロモン ギヤルパラ

 

各地のホルスタインショー入賞牛紹介
令和4年度道北ホルスタイン共進会
第70回北見管内総合家畜共進会
第64回上川管内総合家畜共進会
令和4年根室ホルスタイン共進会
令和4年度釧路ホルスタイン共進会
第51回十勝総合畜産共進会
第71回空知管内畜産共進会
第55回道央酪農祭ホルスタイン共進会
2022日胆畜産共進会
第66回道南畜産共進会
第68回後志乳用牛共進会
第51回岩中酪ホルスタインショウ

定期購読料

年間購読料 46,862円(消費税・送料込)

※2024年5月号からの価格となります。

通常号 春増刊号 秋増刊号
価格(消費税込) 2,970円 3,630円 4,950円
送料(全国一律) 185円 134円 288円
価格+送料 3,155円 3,764円 5,238円