2025年11月21日(金曜日)
[生産]
☆岩手県の塩倉さんが黒澤賞―第76回酪青研… 1
豊かな生活「太田賞」は新潟県の小野さん
約250人が熱の入った発表に耳を傾ける
篠﨑委員長「未来志向の経営を築かねば」
雪メグ佐藤社長「生乳価値向上努めたい」
☆中酪が「酪農教育Fスキルアップ研修会」… 15
酪農教育ファーム活動は生産者にも有意義
[農政]
☆農業構造転換推進委で論点と方向性を示す… 4
情報の把握に努め、需給見通しの精度向上
買い戻しと買い入れは「需給状況で判断」
非主食用も合わせて米の生産力を維持する
新規需要米や米粉などで市場の拡大を図る
飼料用米の専用品種による耕畜連携を推進
☆参院農林水産委員会で米政策をめぐり質疑… 8
基本計画での米生産目標は「818万㌧」
需要増に応じた形で生産し、需給安定図る
[商品情報]
☆森永が「プレミル」のサンプリングを実施 …10
常温保存可能なプレミル配布や試食提供も
「忙しい朝食時に手軽に栄養摂取」をPR
[決算]
☆雪印メグ2025年度中間決算は減収減益 …12
営業利益は91億円、当初計画を下回る結果
二度の価格改定の影響が想定より強く出た
[消費拡大]
☆中国生乳販連が牛乳料理コンクールを開催 …14
応募1132点、最優秀賞岡山の鈴木さん
[調査]
☆非乳業9月、はっ酵乳、乳酸菌ともに減少 …17
牛乳統計、食品需給センター調査の集計で
[資料]
☆はっ酵乳・乳酸菌飲料の生産量の推移 …18
定期購読料
| 年間購読料 | 99,000円(消費税込) |
|---|


















