デーリィマンは酪農の飼養管理技術と経営の専門誌です。酪農家の知っておかなければならない最新の飼養管理・経営技術が満載されています。全国各地の優良事例、海外の最新酪農技術、酪農時事問題なども豊富に掲載され、読んですぐ役立つよう編集されています。
デーリィマン2025年9月号のお知らせ 2025年9月1日発売

鈴木 眞理亜さん(26)
視点2025 どう進める消費拡大
食品価格値上げ続く中での25年度の需要動向 林 雅典
国産乳製品100%アイスの狙いと手応え ㈱明治フローズン・食品事業部フローズンデザートグループ
パッケージを広告媒体にする逆転の発想でミルクコーヒーをヒット商品に 合田 ピエール 陽太郎
技術ワイド 飼料費削減と安定確保へ
北海道におけるソルガム導入の利点と栽培法 秋本 正博
ロールベールサイレージ4層巻きでコスト削減 橋本 凌
乳量増などメリット多いエコフィード 高橋 慶
Show Cow Breeders Profile
Ⅰ 基本は高インデックス種雄牛、「ここぞ」という時にショータイプ 北海道標茶町 佐藤 喜貴さん
Ⅱ 濃厚飼料給与量の微調整で“質感”を仕上げる 岩手県葛巻町 ㈱Peace Valley Dalry 八幡 勝幸さん
らくのう一家の生活
アルファルファ導入と短時間放牧による独自の栄養管理で高乳量・高乳質 北海道江別市 長井 信之助さん一家
時評 参院選与党大敗と今後の農政課題 東山 寛
短期連載 放牧酪農の先導者たち③ マイペース酪農を提唱した三友盛行 荒木 和秋
“思い”を共有する衛生管理⑤ 「気付き力」を高めて習慣行動見直す 藤巻 哲也
技術フォーカス(北海道) フェストロリウム新品種「ノースフェスト」 眞田 康治
土づくり・草づくりの一歩③ 利用目的によって異なる草地の維持管理 松中 照夫
循環型酪農を実践し続け50年⑧ 私の土づくり(その2)生物性と物理性の改良 中村 寿夫
獣医師と削蹄師がギモンに答えます⑧ 子牛の鼓脹症 前谷 文美
農林水産省「畜産統計」から
乳用種雄牛評価成績2025-8月/ヤングサイア評価値
アメリカ種雄牛トップ100(TPI、NM$)
往復レター 私のフォーシーズン89 廃材使ったカフェ・民宿は手づくりで過程も楽しむ 広島県府中市 小川 香奈
キラリ★元気印 栃木県宇都宮市 菊池 明桂さん/北海道美瑛町 浦 怜央さん
ミルクの四季 ブルーベリーのさっぱりホエイドリンク/ズッキーニのクリチー白あえ/ニンジンとヨーグルトのベーグルサンド レシピ提案/向井 智香
気まぐれレストア日記㊸ 無段階で速度を変更できるプーリーのベルト交換 本保 博章
チーズ工房探訪紀行㊲ 北海道中札内村 十勝野フロマージュ 坂上 あき
ニューストピックス 酪青女の発表大会に460人が参加―岡山市
牛群検定の読み方 搾乳手順のポイントを再チェック 相原 光夫
市場の動き 7月のホクレン家畜市場の平均価格は、初妊牛が57万9,000円、経産牛が43万9,000円
ニュース&ニュース 2025年酪農家戸数は全国1万1,300戸―畜産統計/日本農業市場学会学術賞受賞―清水池氏/家畜防疫対策のウェブ勉強会開く―交牧連
日刊「酪農経済通信」DM版 全国では2年ぶり減産も北海道0.5%増
新製品&業界ニュース 『メタスマート』上市記念セミナー開催―㈱ワイピーテック/乳用牛改良推進協議会2025年実施計画を決定/デラバルの搾乳ロボット「VMS™V300 2025」/オンライン展示会「EXPO 2025 SUMMER」開催中
ミルクマイスター®高砂のI♥DAIRY㉙ 小学校へ出前授業、酪農や牛乳を通して広げる、学びと地元の魅力 ミルクマイスター®高砂
各地のホルスタインショー入賞牛紹介
第60回宮城県B&Wショウ
2025JAとまこまい広域ホルスタインショウ
第69回鹿追町デーリィフェスティバル
第67回清水町ホルスタイン共進会
第47回佐呂間町ホルスタイン共進会
第1回JAえんゆうJAゆうべつ町ホルスタインショウ
第12回JAゆうき青森畜産共進会
定期購読料
年間購読料 | 46,862円(消費税・送料込) |
---|
※2024年5月号からの価格となります。
通常号 | 春増刊号 | 秋増刊号 | |
---|---|---|---|
価格(消費税込) | 2,970円 | 3,630円 | 4,950円 |
送料(全国一律) | 185円 | 134円 | 288円 |
価格+送料 | 3,155円 | 3,764円 | 5,238円 |